「ランナーズニー」とは!

「ランナーズニー」とは、ランニングなどの長距離を走る方やサイクリング、登山などをやる方に多い、膝周囲に痛みが出る症状の総称です。
主に膝外側に痛みが出る「腸脛靭帯炎」について説明していきます。
太ももの外側には「腸脛靭帯」という長い靭帯があります。膝を安定させ、曲げ伸ばしをスムーズにする役割をしてます。
腸脛靭帯と膝の骨が繰り返し擦れることで炎症が起きます。
無理なトレーニングや柔軟性の低下、筋力不足、クッション性の低いシューズで足への衝撃が大きくなってしまうことも原因となります。
痛みが出現したら、運動を中止して安静にすることが大切です。
症状がおさまってきたら、ストレッチや、フォームとシューズの見直しなどで痛みが出ないようにしていきます。
当院では「問診」「視診」「触診」「徒手検査」にて症状を確認して、適切に「マッサージ」「電気療法」「ストレッチ」などで症状を緩和して、再発しないようにアドバイスしてます。

当院は京王線布田駅から徒歩1分
当院の受付時間
【平 日】午前9:00-12:30 午後15:00-20:00
【予約制】 13:00〜14:30
【土曜】午前9:00-15:00 昼休みはありません
【休 診】日曜・祝日
☎042-444-6738

【平 日】午前9:00-12:30 午後15:00-20:00
【予約制】 13:00〜14:30
【土曜】午前9:00-15:00 昼休みはありません
【休 診】日曜・祝日
☎042-444-6738
